« 2008年04月 |
メイン
| 2008年06月 »
2008年05月 アーカイブ
2008年05月01日
手作り保湿クリーム

↑大好きなジョリーパスタのランチ。
この日は野沢菜とベーコンの和風ソース。
週に1度は行ってるかも(^^;
----
仕事ひとだんらく。
自分へのごほうび、マルコスのところへ
カラダをほぐしてもらいにいってきた。
体重が減った?というぐらい、カラダが軽くなった。
そしたら気持ちの余裕も出るのかしら。
またいろんなことをしたいという意欲が出てきた。
帰った足で、バスボムと手作り保湿クリームと保湿スプレーを作った。
バスボムは、冷え性対策。
とにかくカラダは、ほてってるのに手足が冷たい。しびれたりもするし。
保湿クリームと保湿スプレーは
ラッシュみたいにかわいい名前つけようかな。
◆バスボム
スィートマジョラム・ブラックペッパー・クラリセージ・オレンジ
重曹・はちみつ・荒塩・クエン酸・グリセリン
今回は大きめにつくりました。
◆手作り保湿とろとろクリーム
ラベンダー・サンダルウッド・フランキンセンス
みつろう3g・シアバター2g・オイル30ml
自分で作っておきながら、もう、うっとり。
いっぺんに乾燥がよくなった。
(化粧するときお粉つけると、粉吹いてたから(^^;)
香りもうっとり。
これだからやめられません。手作りは。。
ななこ持っていくからね。

※写真もまたとりたい。画像きたないっ(泣)
◆保湿スプレー
ベチパー・サンダルウッド・ローズ
無水エタノール・ネロリウォーター・グリセリン
これ香りよしー。ちょっとオイルも入れてよーくかきまぜて
スプレーします。
さて、今度は日焼け止めと、グロスつくろーっと。
ここでキットも売ってます

お粉用のケースとか、かわいいー。
投稿日時: 2008年05月01日 12:00 | 詳細記事
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2008年05月02日
引き寄せの法則-ハッピー編-

↑我が家のトイレの中。左からアロマスプレー。
クリーナー&消臭スプレーに。
真ん中が重曹アロマ。ペパーミントとレモンを入れて。
掃除の時や、つまり防止?としてパラパラとふっときます。
右はピンクソルト。月に1~2回浄化するから小さくなってきた。
浄化して、貧乏神を追っ払うー。。。
-----
この前、PTA関連の書類作って、部長の友だちに
連絡をとらなきゃいけなくて
彼女、最近引越して、電話番号かわったかもしれなくて
夕方、携帯に連絡しようかな~と思いながら歩いていた。
仕事先に向かう前にちょっと買い物に行こうと
ぶらぶらぼーーっと歩いていたら、関係者に会う会う。
最後には連絡のとりたかった本人にばったり会ってもうびっくり。
シンクロってあるのねー。うまくいってるー。と単純に喜ぶ。
昨日、最近きれいにリニュアルしたショッピングモールに
行きたくて、ずっとあれとあれを買いたいな~と思っていたら
社長が連れて行ってくれた!ラッキー♪
あれとこれとあれも、ばばばっと買い物したら
なぜかあちこちでサービスがいいこと。いいこと。
ザ・ボディショップ でチークブラシ買った。
これがやわらかい毛でものすごく気持ちがいいー。
さっきネットで見たらポーチつきのブラシセットが安くなってた。
こっちもねらおう。。

夜はゆっくり半身浴して、ヨガをちょっと。
ヨガ ワークス のマットもいいー。
ツタヤディスカス は引越ししてからお休みしてたけど
そろそろ復活させようかなー。CD借りたいし。
歩いて2分のところにTSUTAYAあるから
必要ないかなと思ってたけど借り放題なのと
返却期限がないのがうれしいしなー。
というわけで、楽しい春(もう夏っぽい)満喫中♪
物欲がめらめらってことは、いいことだってことで(^^;
仕事もやろう。遊びも仕事も楽しく!
ありがとうございます。
投稿日時: 2008年05月02日 08:31 | 詳細記事
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2008年05月06日
買ったもの-お金は循環させよう-

ゴルデンウィーク最終日。新月の翌日。
おとなしく家にいる@ナンシーです。
この連休で、物欲を思うがままに満たしてあげました。
働いてお金をいただくのは、とってもタイヘンなのに
それを使うのは、あっという間(^^;
お金持ちになるためには、そこんとこ見極めないと
だめみたいです。。。
でもお金は循環させなくては。
「ありがとう」って思いながら使ったら、そのまま「ありがとう」が
カタチになって帰ってくる(^^)
さて、その物欲を満たしたモノたちを全部書いてみようかと。
上の写真は、衝動買いしたマスカラ。そばにあるのは
手作りバスボム。
このマスカラ、小さいブラシで仕上げ用
下まつげにもキレイにぬれる。
じつは私、なぜマスカラをぬるのか(どんな効果があるのか)
よくわかってなくて、最近まであんまりマスカラを
やってなかった。目は痛くなるし、あちこちつくし(>_<)
しかし。。。
キレイにぬると、おめめぱっちりになりますわよ。奥さま!
私の中の誰かがそう言ってて、ハマっています。
今まで中身がオヤジだったから
奥底に眠っていた願望を実行すると
ハマりまくり女装までしてしまう気分です。
買ってきたもの並べて
「きゃ、なんだか女の子みたい」って思ってるし(^^;
ブックオフで『コスメの魔法』ってまんがを買っちゃったんだけど
その中で高樹礼子さんが、いつもいうセリフ
『美しくなることは女性の権利
いえ、神からくだされた使命なのです。
美しさへの怠慢は犯罪なのです!』
4日は福岡でアウトレットショップめぐりと大宰府へ。
昨日は1日、コドモ部屋の掃除と本棚組み立て。
さて、今日は?
お買い物は控えて(あたりまえ)お料理な1日にしようかな。
買い物ニッキはまだまだ続きます。
投稿日時: 2008年05月06日 09:41 | 詳細記事
| コメント (0)
| トラックバック (0)
買ったもの-無印大好き-

無印良品大好き。
無印の店の中で暮らしたい。
今回は福岡のマリノアのアウトレットも含めて
無印たくさん買いました。
まずはキャンパス地のマイショルダー。630円也。
ジャブジャブ洗えそうだし、長さもちょうどいい。
中に整理ポーチ入れて使ってます。

キャミソール。セールで1300円也。
丈が長いから、これからワンピースの下に着たらいいかも。

ストール。ギンガムチェックがかわいい。
ワンピースはdesakiで2000円ぐらい。

これは無印じゃないんだけど
リネンのバック。コロっとしててひとめぼれ。
desakiで1500円也。
無印で買ったものも、そのほかのものも
お買い物ニッキ、まだまだ続く…(^^;

投稿日時: 2008年05月06日 17:50 | 詳細記事
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2008年05月07日
買ったもの-100円ショップ-

プリンセスミラー。
@コスメで評判よさそうだったので
思わず購入。ダイソー。100円也。
ポーチに入れるかな?と思ったものの
私のポーチはオーダーで作ってもらったリネンの
三角形ピラミッド型(昔の三角の牛乳のカタチ)なので入らず。
※つまりメイク道具はほとんど持ち歩かないってこと。
雑誌なんかに載ってる誰かのポーチの中身
興味津々で見てるけど、フルセット持ち歩くのはすごいと思う。
もっぱら、出かける前にちょちょっと覗いたりです。

アイメイク用の修正ペン。
ダイソーでたくさんあった。ってことは
人気なんだろうなー。この前、雑誌でちゃんと紹介されてたし。
修正したいところにつけて、ティッシュとかでふきとるって
書いてありますが、ふきとってないかも(^^;
きれいに修正できます。時間短縮ーー。

マスカラよみガエル。
ふざけたネーミングで働いてくれました。
マスカラしばらく使わなくって、あれ?つかない…
4~5滴入れてまぜたら、きれいに復活。
この前はテレビで若い子が、お湯につけたら復活とか言ってた。
悩めるところは同じか。。。
◇◇◇
画像の白のふち。。最近フォトショップのブラシをいろいろ
ダウンロードして遊んでます。
グラフィックデザイナーさんたちのおチカラお借りします。
無料でここからダウンできます。
↓こんなのいっぱいダウンしたー(^^)

投稿日時: 2008年05月07日 07:45 | 詳細記事
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2008年05月08日
買ったもの-よかったものは薦めたくなる?-

ガネーシャ。やっぱり好き。お金の神さま♪

キャンメイクのコンシーラーとリップコンシーラー
プチプラでいい働きしてくれます。
コンシーラーはもういろいろ試してみたけど
鼻の周りの赤みが消えなかった…。
けっこうキレイにカバーできます。
リップコンシーラーは、ガンコな私の唇の赤みを消してくれます。
でも私がヌードメイクすると、どうしても地黒?疲れてる?って
見えてしまう(泣)メイクへた。

エリザベス/ヌードボンボン リップグロス
つやつやしてて、いいカンジ。
@コスメ2007年リップグロス部門1位ですって。
ほんのりピンクでつやつやです。
顔色悪くは見えないみたい。
うすーいピンクの口紅と重ねれば、なんとか私にもつかえます(^^;

舞妓はんのほお紅。
グラデーションがかわいくて、つい買ってしまった。
チークも入れるのへたー。
でも今までチークとか入れたことなくて
チークにイチバン興味津々。
乾燥がひどくてクリームチークも試してみたけど
このチークはいいみたい。

おまけ。何度も使えるあぶらとり紙。
ケースもついてて、持ち運びも便利。
ほんとに石けんで汚れがすぐ落ちてエコです。
5枚入り 525円也
モノを買うって、やっぱり個人個人であう、あわないがあるし
好みも違うと思うけど
人がいいって言ったものはやっぱり試したくなったり。
よかったものは人に言いたくなるけど
イマイチすすめ方が悪いし、黙ってること多いな…。
自分が好きなものを、拒否されて
自分も熱が冷めてしまったことも大いにあり。
ってことは、ただの執着ってことですかね。
----
昨日、夜の10時ごろ、ひとりでコンビニまで散歩。
(ビールが足りなかったからだけではなくて…(^^;)
ひとりで初夏の夜の空気を吸いながら歩くって楽しい。
夜のコンビニはほんと人がたくさんいて
それぞれ、いろんな“癒し”を求めにきてるんだろうな。
引っ越す前は歩いて2分のところにコンビニがあって
たいして気にしなかったけど
ぶらぶら歩いてわざわざコンビニに行きたくなる気持ちが
少しだけわかりました。一人でゆっくり空を見ながら歩きました。
投稿日時: 2008年05月08日 08:34 | 詳細記事
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2008年05月10日
買ったもの-自然なこと。ナチュラルとは-

福岡マリノアシティ
無印のアウトレット。
宝箱のようでしたわ~~。
白のコットンのブラウス/キャミソール/グレーの靴下
ワンピース/整理ポーチ/シャドウ2コ(下の写真)などなどゲット。
半額以下?目の色が変わってたかも(^^;

クリームシャドウ300円
廃盤だったからあきらめてたのに、こんなところで会えるなんて!
マットなゴールドベージュ。
くすみが消えます。下地に使ってます。

グレーのシャドウ探してて、こんなところで会えました。
300円。
下の広いところは、クリームシャドウ。
ラメも細かくて上品。

私の無印コレクション。グロスとか、コンシーラーもあります。
無印のメイク、けっこう遊べて使えます。

こちらはキャナルのMISSHAのクリームシャドウ。
見た目にかわいい~~。つけたカンジもいいです。
660円也。キャナルに開店と同時に入ったのに
MISSHAにはたくさん人がいた。。。
つられて買ってしまいました。おそるべし韓国コスメ。
ちなみにパルガントンも好き。
----
最近、どうもナチュラル傾向で。
自然なものや色合いとか素材が落ち着く。
でも例えばナチュラルメイクは
化粧をしないってことではないってこと、やっとわかった。
眉を整えただけで、顔立ちがきりっとする。
肌に手をかけ、髪に栄養をあたえたら
それに答えてくれる。
自然な食事をして(外食は減ったし)
睡眠もしっかりとれば、心もゆっくりになる。
自分にかける余裕。
人に見せるために自分を磨くのではなく
毎日まいにち休まず働いてくれている自分のカラダに感謝する。
ありがとう。そして大好きだよー。キレイだよー。って
自分に言おう。そうしよう。
投稿日時: 2008年05月10日 18:11 | 詳細記事
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2008年05月12日
すれちがい~そして出愛

ぼこちゃん、ベランダでひなたぼっこ中。
寝ぼけてます。
その顔が、なんともおばちゃん顔だったので
思わずアップ・加工。。。

さっきから、何度も、ある会社の社長さんから電話があるんです。
えーーと、メール設定だけにこんなに時間がかかること
ありえませんーーーーー(泣)
何度説明しても、とんちんかんな対応をなさる。
メールしても伝わらない。
マニュアルのページを見せても「できない」と
誰だか分からない方と話をして何度も説明する。
なんで、わからないのにwebの仕事請けたんですか?!
そして、どうして任せてくださらないのですか?
私はまかせていただいたら、責任もって仕事しまっせー。
…こんな出愛も、なにかのメッセージ。
感謝して。
彼にあふれるような幸せが訪れますように
ここで言っても始まらない。
明日は、マルコスのところで癒してもらってこよう。
-----
ムスメの中学に今年からラグビー部ができた。
チビ1の担任の先生がつくった!
この先生、女の先生なんだけど、ちょー男前!
友だちの息子が入ったので試合見てきた。
すてきー。
昔、ラガーマンと付き合っててあのころの記憶がよみがえる。
ぼろ負けだったけど、いい試合だったよー。

投稿日時: 2008年05月12日 18:53 | 詳細記事
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2008年05月16日
買ったもの-わたしのためにあるもの-

encafeでオーダーでワンピース作ってもらっちゃった♪
ダブルガーゼで着心地もとってもいい!
ぴっったりーーーーで、うれしくてスキップしたくなった(^^;
私だけにつくってもらうもの。なんだかうれしい。

このポーチもオーダーで作ってもらったんだけど
とってもお気に入り。
でもまた大きめポーチをオーダーしちゃいました。
ありがとう♪

本棚。チビたちと3人で作った。
これもある意味、わたしだけのもの。
ベルメゾンネット で買いました。
対応早いし、お値段もよくて、サイズもいろいろ。
ウチにはサイズ違いで2つあります。
あ、最近、自分でキャスターつけたりしたBOX家具もある。。。
なんだか最近、ちまちま手を動かしてるのが楽しい。

限定もの。つい買っちゃった(^^;最後の1コ。
ラブーシュカ サマーグラジュアリーコンパクト
ウィンディアクアビーチ

6色も入ってて1890円也。
おまけにテスティモのグロスも入ってた。
1週間前の私だったら絶対選んでない色。
でもでも緑のキレイに引かれて買っちゃいました。
ラメもきれいです。
いろいろ使えそう。
----
なんでも、勉強してるときって、楽しい。
苦しいときも思い通りにいかなくて悔しかったりするけど
わたしは、わたしのために、生きていく。
ありがとうございます
投稿日時: 2008年05月16日 18:55 | 詳細記事
| コメント (0)
| トラックバック (0)
リアルショップつくります

まだまだ先?なんだけど、
1階に白の階段のお店が入ってる古いビルの2階で
スピリチュアルダイエットカウンセラー
やります。。。。
カリキュラム構想中。
ありがとうございます。
投稿日時: 2008年05月16日 19:20 | 詳細記事
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2008年05月23日
感謝と誠実と希望と反省

父は、昔、動物がキライだった。
母と弟たちと、ネコを大事にしていたけれど
父は毛嫌いしていた。
年をとったのか、ぼこちゃんは大事にしてくれる。
だっこできると、こっちがうれしくなるほど喜ぶ。
ぼこちゃんは困惑ぎみ(^^;
ぼこちゃん最近、どうも、元気がないようで、ママ心配。
--------
Pre*Pro School プレ*プロ スクール 4周年。
たーこさんがメルマガにかいてくれて、あのころを思い出す。
立ち上げメンバーとして
こみやまさんと、たーこさんとサイトを作ったこと
ほんとに愛しい思い出。。。。。
でも悲しいかな、いいことの印象と苦労した印象と
どっちが強いかといえば、やっぱり
たいへんだったことばかりが心に残る。
24時間、プレプロのことを考えていた。
ほかのことを考える余裕がなかった?
円形脱毛症にもなった。
クビをやられて起き上がれなくなった。
でも、毎日まいにち、プレプロのことを考えて生きていた。
もっと、やれることがあったかもしれない。
伝わらない思いのほうが強くて、「ごめんなさい」をして
今の私はまた、新たな展開へ進めたのだけれど。
久しぶりに、たーこさんにメールして
会いたいと、心から思った。
ご成功を心からお祈りしています。
そして、少しでも、私のことを気にかけてくれて
ありがとう。
自分を卑下してしまって、役立たずで迷惑な存在にしか
思えなくて、ひとりで生きていたい願望ばかりが強くて
自分がキライ、人が怖い…
そんな思いを払拭してくれたあのころでした。
ありがとうございます。
-------------

生まれてこのかた、紫外線は仲間♪
小麦色よりもっと深いチョコレート色にまで焼けて
私はそれがうれしかった。
40になってそれではいけないと、やっと思いましたとさ。
日焼け止め。しーーーっかりクレンジングしないとシミになるんだって。
明日は運動会。雨かも。日焼けのことばかり心配して
雨のこと、まったく考えてなかったよ。
役員の仕事もあるし、願わくば明日、ちゃんと決行してほしい運動会。
ありがとうございます
投稿日時: 2008年05月23日 21:44 | 詳細記事
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2008年05月30日
カラダとココロとお金の関係

ドルちゃん。まだ6ヶ月♪かわいー☆
--------
よく眠れなかったり、忙しくて睡眠時間がとれなかったり
本を読んだり、お風呂にゆっくり入れなかったりすると
トタンに、まわりがざわざわしだす。
チビが病気になったり、アトピーがひどくなったり
仕事がスムーズに進まなかったり
モノがこわれたり。
引きよせてるんだろうなーと思いつつ
たくさんある仕事をこなさないとお金が入ってこない。
時間の使い方が悪いのかな。
意欲もわかないけど、クオリティも落ちてくるような。
悪循環。
朝、だるいカラダを引きずってシャワーを浴びて
いい香りのボディクリームをぬると
ちょっと冷静に判断できるようになってきた。
夜はだめ。冷静になれない。
焦ってばかり。
苦手なことは人にまかせるなり、断るなりしよう。
そして信じてる人が、あれ?と
思うようなことをしたり言ったりしたら
自分の行動を思い出すこと。
人の動きは自分の鏡。すべて招いたことです。
ありがとうございます。
投稿日時: 2008年05月30日 10:20 | 詳細記事
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|