手作り保湿クリーム

0805012.jpg
↑大好きなジョリーパスタのランチ。
この日は野沢菜とベーコンの和風ソース。
週に1度は行ってるかも(^^;

----

仕事ひとだんらく。
自分へのごほうび、マルコスのところへ
カラダをほぐしてもらいにいってきた。

体重が減った?というぐらい、カラダが軽くなった。
そしたら気持ちの余裕も出るのかしら。

またいろんなことをしたいという意欲が出てきた。

帰った足で、バスボムと手作り保湿クリームと保湿スプレーを作った。

バスボムは、冷え性対策。
とにかくカラダは、ほてってるのに手足が冷たい。しびれたりもするし。
保湿クリームと保湿スプレーは
ラッシュみたいにかわいい名前つけようかな。

◆バスボム
 スィートマジョラム・ブラックペッパー・クラリセージ・オレンジ
 重曹・はちみつ・荒塩・クエン酸・グリセリン
 
 今回は大きめにつくりました。

◆手作り保湿とろとろクリーム
 ラベンダー・サンダルウッド・フランキンセンス
 みつろう3g・シアバター2g・オイル30ml

 自分で作っておきながら、もう、うっとり。
 いっぺんに乾燥がよくなった。
 (化粧するときお粉つけると、粉吹いてたから(^^;)
 香りもうっとり。

 これだからやめられません。手作りは。。
 ななこ持っていくからね。

0805011.jpg
※写真もまたとりたい。画像きたないっ(泣)

◆保湿スプレー
 ベチパー・サンダルウッド・ローズ
 無水エタノール・ネロリウォーター・グリセリン

 これ香りよしー。ちょっとオイルも入れてよーくかきまぜて
 スプレーします。


さて、今度は日焼け止めと、グロスつくろーっと。
ここでキットも売ってます

お粉用のケースとか、かわいいー。


まり 日時: 2008年05月01日 12:00 | 記事詳細 |TOPへ   ▲画面上へ

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.arigatoweb.com/mt-tb.cgi/96

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)