« 2009年04月 |
メイン
| 2009年06月 »
2009年05月 アーカイブ
2009年05月06日
目的をもって時間を過ごすこと

大分のラーメンはまずいと思ってた(当社比)
ここのラーメンだけは、おいしいと思う。(ラーメン香)
前は、もう1件大丈夫だったラーメンがあったけど
なんだか味が落ちたのよね。
メン食い@まりの麺探訪。永遠につづく。
-------------
連休、終わり。あれこれしたいことあったんだけど
基本的に、穏やかに時間がたちました。
(ダンナも東京に帰りました。大分に帰ってきたのか
東京に行ったのか。その辺は私的に“東京に帰った”)
急にチビ1がコンクールメンバーに選ばれ(経験者だしやる気だし)
2泊3日で合宿に行ったので、チビ2とダンナと3人。
なんだか足りない。なんなのだろうね。
いつもと同じようで、ぜんぜん違うというか。。。
あれもこれもしたかったのに、DVDデッキ壊れたし
買いなおすこともしなかったし
テレビもゲームも本も、そんなに時間かけなかったし。
仕事ちょろちょろしながら、外に行ったり人に会ったり。
目的を持たないと、ゴールがないってあらためて感じました。
ちょっとしたことも、なんだか重く感じてしまうから
精神衛生上もあんまりよくない。
満月前だからかなー。。。
アゲアゲなのも疲れるときもあるから
これはこれで、ヨシとしましょう。
----
さてチビたち高校生になってから始まった毎日のお弁当。
写真とってブログ別に作ろうか。
そうすれば、楽しくなるかな。
けっこうちゃんと作ってます。
明日は~~手作りミニハンバーグ(しそ・チーズ焼き)
ウインナー・ブロッコリーサラダ・ミニトマト・玉子焼き
牛丼風ごはん
たまごやきだけは入れないと怒るんだよね。
のりでかわいい顔作ったるかな。
ハート型のそぼろ飾ってLOVEとか書いたるかな。
イタイな。それ。
投稿日時: 2009年05月06日 18:08 | 詳細記事
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年05月12日
終わりと始まり

ひとつの試みを終わらせようとしています。
いったんリアルショップでのカウンセリングは終了。
ダイエットのことはネット上だけで続けようと思います。
カウンセリングを終えた方、まだ継続中の方のフォローは
もちろんしますが、ここで終わり。(たぶん6月いっぱい)
人間って、ココロが変わると、体や行動も変わるな~と
実感したと同時に
自分が変わらないと何も始まらないこと。
そして変わるのは、とても難しいことを学びました。
モチベーションを保ち続けるために、夢や目標を持つこと。
具体的に思い描くこと。楽しむこと。
これだけで、かなりの人が、キレイになっていくのですが
行動…となると、毎日の習慣を変えるのが難しいのです。
ワタシがお酒をやめろと言われて、やめないのと同じこと?!
イマイチ危機感がないというか、目の前の欲に目がくらむというか。
でもカウンセリングでは、ほんとに多くのことを勉強したし
楽しかったし。
アーキの繁栄ブレスをつけだして、また、やってみたいことが
むくむくと出てきたんだけど、次はもっともっと
ハイヤーセルフと天使たちの声を聞きましょう。
そして楽しむこと。
いい流れだな~と感じた今回の『終わり』
(というか、まだ完全に終わってないからつづくけど)
終わりがあると、必ず始まりがあるんだなとうれしく思います。
ありがとうございます。
∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴
ところで、このブログ。MTの実験やら
誰にも見られずに自分のこと書きたいと、始めたんだけど(^^;
やっぱり、誰かに読んでほしい想いがあることに気がつき…。
それが誰なのかは、わからないまま
続けているわけで。
自分に向かって書くのなら、手帳とかニッキに書けばいいわけで。
もっとアクセス数を集めて、自分の想いを伝えたいのなら
違う形で書くべきで。
ニッキサイトが、なんだかずっと前からの習慣のワタシにとって
ココは、どんなところなのかと考えてしまいました。。。
mixiを見なくなったのは、引っ越してから。
誰かと繋がる前に、自分と話をしたかったのかな。
ふと、何のために、ワタシは、ネット上に
ひとりごとを残しているのだろうかと思った午後。
おなかすいた。
∴
投稿日時: 2009年05月12日 17:45 | 詳細記事
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年05月30日
心の声と天使の声

ここのところ、日常に追われて、ハッっと気がつくことがあって
なにに気がつくかというと
心の声と、天使の声が同じなのか、違うのか…
葛藤している私が、迷って何もできてないということ。
心の声は、たとえば、もっと「豊か」になりたいから
仕事も遊びもたくさんしたいと思っているはず。
もっと正直に言えば、思いきり遊んでくらしたい。。とか
お金に不安を持たずにいたいとか。
たくさん仕事したいと思ってるにも関わらず
サボリたい気持ちもあったり。
でもね。基本的にそれは心の声であって
どんな仕事も精一杯、いやたぶん必要以上の
パワーを使って(^^;やっているつもりです。
基本的に、私は
クライアントの成功が私の成功につながると思っていて
無意識のうちに誰かの成功が自分の成功だと思っている
尽くしたいタイプらしい。
なので心の声は、自分のやりたいことより
誰かのためにできることを優先する。
ところが、ときどき、天使の声が、もっと自分を大事にしなさい
と、ささやく。
はたしてこれは私の心の中のエゴの声?
それとも、ほんとうに自分のやりたいことを優先したほうが
いいよという、天使の声なのか…。
でも、その「自分のやりたいこと」が今、まったく見えない。
今、読んでる本に「本当の目的を見つける」ことが
あるんだけれど、もうイタくて読めてない。
人の顔色うかがって、自分に自信がなくて
自分のしたいことを言わないと
自分でも自分のことがわからなくなる。
オラクルカードをひいてみた。
「瞑想」
⇒「新しい冒険の時期」
⇒「インナーチャイルド」
ははあ、なるほど。この変化の今は冒険の時期で
焦ってゆっくりしていなかった毎日への警告で
自分の中のコドモを癒さないとな。。と勝手に解釈。
でもさ、このタイヘンな時期に、ゆっくりできない性格なんだよなー。
ありがとうございます。
∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴

ある日のおべんと。
メインはハンバーグのしそチーズ。ほうれん草のバター炒めとか。

チキンのチーズ焼き。ブロッコリーサラダ。
毎日、写真とってたんだけど(まだ写真いっぱいあり)
アップできなくて、やめちゃった(泣)
けっこう毎日、メニューを変えてます。
私は高校時代、自分でお弁当作って行っていたので
あのころ、母から作って欲しかった想いをたくす。。。
手際よくなってきた。夕食作るより、簡単(^^;
ある意味、今、おべんとうにハマってます。
投稿日時: 2009年05月30日 19:03 | 詳細記事
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|