« 2009年02月 |
メイン
| 2009年04月 »
2009年03月 アーカイブ
2009年03月08日
満月の前のこころ

卒業式も終わり、残すは公立入試のみ。
仕事も収入にはならないものの
ざわざわといろんなことが動き出す。
今、読んでる本に、わくわくすることを仕事にしていいし
わくわくすることをやることは、自分勝手でも
わがままでもなんでもない…って書いてある。
さあ、私のしたいわくわくする仕事ってなんでしょう(^^;
やりがいのある仕事って?
HPをつくり始めたころはわくわくしたーー。
自分が作ったサイトが、その会社の顔となる。
最近もあったけど、私の作ったサイトを見た人も
そのサイトの会社の人も喜んでくれる。。
そこが私に伝わらなくて、だんだんと
仕事をするのがイヤになって、義務になる。
そこに愛はない。
仕事だけじゃない。
人との関係も、モノや夢も
最初は喜んでわくわくしていることも
時がたつと、だんだんと輝きが薄れていくとき
そう感じてしまうとき。
春がくる。花粉症はあいかわらずで
集中力もなく情緒不安定になる。
バイオリズムが悪いし。
もうすぐ満月だし。
お月さまのせいにして、わくわくすることを探しましょう。
段取りをつければ、長期の旅行だって行ける。
決めたら資金だってなんとかなる。
そのためにお金だって貯める。
合格祝いはワインだー。
熊本の実家に帰っておいしい馬刺しもいいな。
とこのお店に食事に行こう。
わくわくを考えもしないことが、気力が落ちていくこと。
ありがとうございます。
投稿日時: 2009年03月08日 17:18 | 詳細記事
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年03月22日
春・心を落ち着かせ空を仰ぐ

↑アーキのYOKOさんにいただいた韓国おみやげの
スキンケア・キャンドル。
火をつけてとけた蜜蝋?をお肌にぬると
あら不思議。ミルクの香りのクリーム。
あたたかくて、うるおいアップ。すべすべになるー。
とけてくれるまで時間がかかるから
せっかちな私にはかえっていいかも。。。
ありがとうございました。
--------------
ふたごのムスメたち。
いろいろあったけど、私立高校に進学が決まりました。
親としては、ふたり一緒の高校が安心できるような。
(入学式とか行事も1回ですむし)
いろんな想いがわきあがってきた受験期間。
ながいながい半年でした。
彼女たちには、きっとこの結果が一番だったんだと思う。
天使や神さまは、ベストな選択を教えてくれるはずだから。
4月から、かわいいい制服を着て
ふたりとも同じ部活で
(つまり私は、また一緒の演奏を聞ける。うれしい)
修学旅行とか、卒業アルバムも一緒(^^)
私は、ただただ感謝して
自分を落ち着かせる。
ありがとうございます。
投稿日時: 2009年03月22日 12:28 | 詳細記事
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|