2009年01月02日やってきた大物12月の中旬にやってきたこのテレビ。 こちらが選ぶという願いもままならぬまま お義父さん・お義母さん コドモたち受験のこの時期。 ちなみにウチにはこれを入れて スポーツ観戦は、自分の部屋でして欲しいのでございます。 とにかくいただく時期が悪すぎたテレビでございました。 14日はチビたちの第1弾の私立高校入試です。 あと最低10年はお世話になります。
投稿日時: 2009年01月02日 13:16 | 詳細記事 | コメント (0) | トラックバック (0) 2008年12月18日アロジン マルチパーパスクリーム
このクリーム、3種類のアロエの成分が入ってるようで 私はもっぱら乾燥対策に、アイクリーム代わりに使ってます。 カサカサしたところは、どこでも使えるので ここのところ、乾燥がひどくて アトピーのムスメにも使わせよっと。 ありがとうございました♪ 投稿日時: 2008年12月18日 16:56 | 詳細記事 | コメント (0) | トラックバック (0) 2008年12月08日生誕記念日また今年もやってきました誕生日。 昨日から、両親が熊本から出てきてて そのあと、このケーキ…。 おとうさん。おかあさん。
明日、こどもたちの重要なテストがあって しあわせだなーと感じている12月8日でございます。
おいしかった~~~。なにより、ちょっとだけ コドモたちは、勉強しませんが ワイン飲もっと。 生誕記念日にカードをひいたら、やっぱり出るこのカード。 ミカエル。あなたを信じます。 すべてに感謝。
投稿日時: 2008年12月08日 18:23 | 詳細記事 | コメント (0) | トラックバック (0) 2008年07月28日iphoneと九州大会、出場
タッチパネルが使いずらいかな。 説明書は一切なく、mac特有の設定…つまり簡単。 メールのアカウントもいくつも設定できるので楽しみです。 またブログ徘徊が復活しそうな予感…。
ほんとにあれ聞けただけで生きててよかった。
投稿日時: 2008年07月28日 18:54 | 詳細記事 | コメント (0) | トラックバック (0) 2008年06月07日買ったもの-LUSH-くりはらはるみさんプロデュースの この『天使の優しさ』だけ買おうと思ったのに
顔に使う気はなかったけど『天使の優しさ』は 買った日の夜、『ヴィーナス誕生』で全身スクラブ♪半身浴。 6月5日に買ったんだけど、環境デーだったから
ありがとうございます 投稿日時: 2008年06月07日 17:12 | 詳細記事 | コメント (0) | トラックバック (0) 2008年05月23日感謝と誠実と希望と反省父は、昔、動物がキライだった。 ぼこちゃんは困惑ぎみ(^^;
Pre*Pro School プレ*プロ スクール
ほかのことを考える余裕がなかった? 円形脱毛症にもなった。 でも、毎日まいにち、プレプロのことを考えて生きていた。 もっと、やれることがあったかもしれない。 久しぶりに、たーこさんにメールして
自分を卑下してしまって、役立たずで迷惑な存在にしか そんな思いを払拭してくれたあのころでした。 ありがとうございます。
生まれてこのかた、紫外線は仲間♪ 40になってそれではいけないと、やっと思いましたとさ。 日焼け止め。しーーーっかりクレンジングしないとシミになるんだって。
ありがとうございます 投稿日時: 2008年05月23日 21:44 | 詳細記事 | コメント (0) | トラックバック (0) 2008年05月16日リアルショップつくりますまだまだ先?なんだけど、 スピリチュアルダイエットカウンセラー やります。。。。 カリキュラム構想中。 ありがとうございます。
投稿日時: 2008年05月16日 19:20 | 詳細記事 | コメント (0) | トラックバック (0) 2008年05月06日買ったもの-無印大好き-
これは無印じゃないんだけど 無印で買ったものも、そのほかのものも 投稿日時: 2008年05月06日 17:50 | 詳細記事 | コメント (0) | トラックバック (0) 2008年03月27日ホームパーティおしながきアーキのみなさん、たぶちゃん お越しいただきありがとうございました。 忘れないように、昨日のパーティおしながき。 ◇ほうれん草とベーコンのキッシュ
投稿日時: 2008年03月27日 16:53 | 詳細記事 | コメント (0) | トラックバック (0) 2008年03月06日春。シャンカリとともに目覚める
なんだか自分が自分でないような買い物の仕方でした。 高価なものですから、何度も考えて、考えて 何がおこったのか、自分の中で何がそういう行動を 今まで欲しいとは思っていたけれど どちらかというとシンプル好きの私。 でも、お風呂の中とか、寝る前とか、掃除しながら ふーーっと思ったわけです。 今の私に必要だから、欲しいと思った。 奈奈さんが作ってくれたオリジナルの おそろいのリングも買いました。 さあ、さあ 私は、なんでも願いがあったら引き寄せられること信じています。
投稿日時: 2008年03月06日 17:37 | 詳細記事 | コメント (0) | トラックバック (0) 2008年01月24日ヒーリングシェルター
今、そこが私のヒーリング・スポット。
ねこは上がってこれない。 しかもロフトの上はあったかい。 朝、起きて、「下界は寒いぜー」 寝ている時間はスピリチュアルな世界に戻るというけど 私だけの空間。 枕元には、クリスタルのお守りブレスとクラスター。 最近はDSファイナルファンタジー4にハマってる。 ヒーリング・シェルターで、癒し効果はじゅうぶんなのだけど 春になったら、音楽も聴けるようにしよう。 あなたの癒しの場は、どこですか?
投稿日時: 2008年01月24日 09:41 | 詳細記事 | コメント (2) | トラックバック (0) 2007年12月15日キッチンのことカテゴリーを「リフォーム・マンション購入」を増やしたいな。 ----- 引越ししてから、料理上手そして、 まず、↓これのおかげで、後片付けが信じられないぐらいラクなこと。 ドイツ・ミーレ社の食洗機。 木の食器たちと鍋類は、手洗いすることもありますが 料理中の道具たちもおしみなく使えます。 チビたちが最近、クッキー作りに夢中。 なにより調理台が広い!自慢のアイランド↓ キッチンは床も全部タイル張りにしてもらいました。 手入れも簡単。少々こすってもだいじょうぶだし アイランドの下は、炊飯器をおける引き出し式の台と
火力が強く、なんていったってこちらも手入れ簡単。 IHヒーターにあえてしなかったのは ホーローのシンクと蛇口も輸入のもの。 食器棚もあわせて作ってもらいました。 導線がキレイです。動きやすくて手際がよくなりました。 でも簡単なカレーとか肉じゃがとかただのサラダでも ありがとうございます。
投稿日時: 2007年12月15日 12:29 | 詳細記事 | コメント (0) | トラックバック (0) 2007年11月02日引越しました10月28日に引越ししました! まだまだ片付きませんが、とっても快適です。
しかし、引越し大変でした。 みなさまご迷惑おかけしてすみません。 落ち着いたら、写真もいっぱいアップして それにしても、“家事”ってこんなに大変だったのねと ありがとうございます。
投稿日時: 2007年11月02日 11:41 | 詳細記事 | コメント (0) | トラックバック (0) 2007年10月04日マンションリノベーション途中経過9月10日から始まったリフォーム工事。
和室に光と風を入れるために、ブラインドで仕切る予定です。 こども部屋も壁を撤去。広くして木のドアが入ります。 床工事が終わったらクロスなど内装工事。 むほほほ~がしかし、引越し準備は難航中。 まだまだ報告はする予定ですが だったらお酒やめて、夜の時間を有効利用しましょう…。 投稿日時: 2007年10月04日 18:27 | 詳細記事 | コメント (0) | トラックバック (0) 2007年09月06日地に足をつけること
私は、「んなこと、耳にタコができるくらい聞いてるよ!」と そうすると、氾濫がおきる。 手抜きしたわけではないのだけれど 全部、かえってくる。 さてさて、困るのは私。 しっかりと地に足をつけ、重い荷物もなんのその 楽しくて楽しくて、飛んでいきたいこと! すべて受け入れて、しっかり歩くこと。 いいこともあった。 なんだかそれだけで ありがとうございます。 登録はこちらから 投稿日時: 2007年09月06日 21:09 | 詳細記事 | コメント (0) | トラックバック (0) 2007年09月01日伝えるということ↑チビ1撮影。鹿児島水族館。 *** ◇伝えるということ マンション無事、購入。 いろんなところにサインをして印鑑を押して そのあと、チビ2とFairyRingへトリートメント。 …いつもより深いリラックスではなかったかも。 のどのチャクラがつまっているとROSEさんは言う。 ああ、そういえば、このところ、言わないでおこうと 伝えるということは、とても勇気がいる。 言わなくてすむことなら、言わないで黙って従えばいい。 無意識に?そんな気持ちが働いて 最近、文章を書くことも増えてきた。 私は伝えることが大好き。書くことはいくらでもできる。 その裏に、書いてはいけないこと 私の伝えることを、喜んでくれたり 最近わかった。私はなんでも言いたい人らしい。 誰かが私の言うことを信頼してくれる日がくるまで ありがとうございます。 投稿日時: 2007年09月01日 16:56 | 詳細記事 | コメント (0) | トラックバック (0) 2007年08月25日夏休みの導き:幣立神宮・青島先週から、鹿児島・熊本をめぐり 無理もなく、すっと行けるので導かれているのだと 幣立神宮、8月23日の五色神祭は、 投稿日時: 2007年08月25日 19:18 | 詳細記事 | コメント (3) | トラックバック (0) 2007年07月22日熊本ラーメン
味千本店で。500円(たしか) 替え玉できないのがイタイのですが 味千をあなどるなかれ、です。 投稿日時: 2007年07月22日 16:55 | 詳細記事 | コメント (0) | トラックバック (0) 2007年07月16日子猫のゆくえとFire the grid昨日からずーーっとマンションの下で さっき図書館から帰宅したら 「こねこいるでしょう?」 私は荷物をかかえたまま探しに行く。 下の階のご家族に挨拶もそこそこに荷物を置いて そこにすぐ現れたその車の持ち主が車に乗り込んだっ。 続きを読む "子猫のゆくえとFire the grid" » 投稿日時: 2007年07月16日 18:40 | 詳細記事 | コメント (0) | トラックバック (0) 2007年07月14日バランスを整える方法そろそろ台風がたいへんなことになってきそうです。 ---- 私の1年のバイオリズム。崩れやすいのは 今年は、意識することなく過ごしてきてる そんなとき、バランスをとる方法を見つけた! 投稿日時: 2007年07月14日 17:19 | 詳細記事 | コメント (0) | トラックバック (0) 2007年02月14日My Book でオリジナルの写真集MyBookでチェルシーの写真集を作ったのは とーーーっても、思い出に残る1冊になりました。 投稿日時: 2007年02月14日 11:01 | 詳細記事 | コメント (0) | トラックバック (0) 2006年11月05日熊本すぴこんと私の役目熊本すぴこんで、もうひとつの目が開いた。 投稿日時: 2006年11月05日 12:08 | 詳細記事 | コメント (0) | トラックバック (0) 天草と阿蘇のかみさま
阿蘇にいると、おなかがすく。もーれつに。 投稿日時: 2006年11月05日 11:57 | 詳細記事 | コメント (0) | トラックバック (0) めいっこ おいっこめいっこ5才おいっこ12月で4才 投稿日時: 2006年11月05日 11:52 | 詳細記事 | コメント (0) | トラックバック (0) 天草での浄化両親と弟家族、我が家4人、総勢10人で天草へいってきました。 投稿日時: 2006年11月05日 11:40 | 詳細記事 | コメント (0) | トラックバック (0) 2006年10月21日帆足家本家 富春館![]() 投稿日時: 2006年10月21日 11:28 | 詳細記事 | コメント (0) | トラックバック (0) 2006年10月17日天国に行ったチェルシーへ今朝、7時前ぐらいに、チェルシーが天国にいきました。
投稿日時: 2006年10月17日 19:06 | 詳細記事 | コメント (5) | トラックバック (0) 2006年10月14日インプットとアウトプットチビ1撮影。能楽堂近くのぶかんの森。 情報があふれてて、それを自分で選んで受け入れ 投稿日時: 2006年10月14日 15:38 | 詳細記事 | コメント (0) | トラックバック (0) 2006年10月03日神様がいました:白糸の滝![]() 澄んだ空気と、水と、真夏の熊本なのに、この涼しさ。 投稿日時: 2006年10月03日 23:04 | 詳細記事 | コメント (0) | トラックバック (0) いろりのディナー:スズキのソテー![]() 魚料理のコースを頼んだ。 投稿日時: 2006年10月03日 23:01 | 詳細記事 | コメント (0) | トラックバック (0) 「いろり」のディナー;ハンバーグ
![]() 「いろり」に行くと、熊本弁でしゃべるワタシ。 投稿日時: 2006年10月03日 22:52 | 詳細記事 | コメント (0) | トラックバック (0) チビ撮影写真:花コドモたちにカメラを持たせると、びっくりするほど
![]() 投稿日時: 2006年10月03日 22:32 | 詳細記事 | コメント (0) | トラックバック (0) 2006年10月02日母の版画大仏さんが、すごく生きてました! ![]() 投稿日時: 2006年10月02日 17:56 | 詳細記事 | コメント (0) | トラックバック (0) 熊本の友達のレストランいろりから1枚。 ![]() 投稿日時: 2006年10月02日 17:52 | 詳細記事 | コメント (0) | トラックバック (0) 阿蘇にある畑![]()
投稿日時: 2006年10月02日 17:44 | 詳細記事 | コメント (0) | トラックバック (0) 母の絵:日本画![]()
投稿日時: 2006年10月02日 17:39 | 詳細記事 | コメント (0) | トラックバック (0) |