« 2009年03月 |
メイン
| 2009年05月 »
2009年04月 アーカイブ
2009年04月07日
入学・転勤・新しいはじまり

アーキのNANAさんから韓国のおみやげ。
書くの遅いよ。また韓国行くってよ。
BBクリームとパウダー。
のびがよくて、肌がキレイにみえます。
花粉症の時期にぬったら乾燥してたので
ようやく最近、活躍中。地黒の私が色白に見えます~。
ありがとうございます♪
------
昨日、入学式。なんだか私立ってすごいーと
感動しつつ(^^;私がおもいきり楽しんでいたような。
制服かわいいんだもん。理事長さまとか、校長とか
プライド高そうなんだもん。
しかし、ああ、同じ学校で同じ科で、つくづくよかったと思いました。
教室で連絡事項も多かったし
移動だけでタイヘンそうだし。
と、思ってたら私とおんなじ動きをする親子発見。
「ふたごさんですか?」と話しかけたらそうだって!!
チビ1と同じクラスで隣に座ってた男の子がふたごだった。
同じ科で、同じ学校で、いい方に考えれば
とってもよかったですよねーーーと
男の子ふたごのお母さんと話した(^^)
チビたちも、こんなことあるのねーと笑ってた。
あはは。
ダンナが東京転勤。
よくよく聞くと、もう大分には、戻れないだろうと。
またゆっくり書きたいけど
私はコドモたちが高校生の間、3年間で対策をねろう。
離れて暮らすこと。経済的なこと。
このマンションを手に入れること。
私が笑って生きていくためにできること。
しかしーーー。じつはとってもうれしいのです。
神さま、ありがとうございます。
感謝
投稿日時: 2009年04月07日 10:20 | 詳細記事
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年04月13日
忙しい時期こそ自分と向き合う

やりたいことも、しなくちゃいけないこともたくさんある。
でも、過去の一番弱ってて貧乏で
アクシデント続きの悪循環スパイラルの時期にくらべたら
楽しいし、余裕もあるし、笑ってるし
したいこともできてると思う。
感謝。。
でも不思議なもので
最悪のそのころよりはいい…なんて考え方をしたくないし
もっともっと自分の理想に近づきたくてもがいてる。
余裕がなくて忙しい時期に、自分の考えをネット上に吐き出すこと。
それをしなくなったのはいつからだろう。
以前はそんなときこそ、自分を冷静に見るために書いていた。
誰に向かうわけでもなく自分のために。
そして、そのうち自分の言葉を失ってしまう。
最近はメールを書くのも億劫。
私は今、何を望んでいるんだろう。
どこに向かいたいのだろう。
想いを綴ること。カタチにすること。具体化すること。
春。始まります。
∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴

あっこちゃんの韓国おみやげ
CKのパンツ♪これヒップアップ効果ありそうーーー。
愛用してます(^^)

漢方の歯磨き粉。味はそんなに悪くないよ。
むしろ甘く感じたり。
すっきりさわやかではないかなー。
カラダによさそう。歯磨き粉もカラダの中に入っていくからね。
あっこちゃん、ありがとう♪

YOKOさんからTHE FACE SHOPのグロス。
色は透明に近いピンク。上品です。
これフルーツの味がして、おいしいの。
ジューシーチューブがはちみつだから
毎日、交代で活躍中。
乾燥がなくなったみたい。ありがとうございます。
投稿日時: 2009年04月13日 16:58 | 詳細記事
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年04月14日
ぱぱっと手早くプロの味

最近、一番ヒットだったカフェのキッシュランチ。
スープつきで500円。
ファイヤーキングのお皿にのってるの♪おいしかった!
∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴
仕事でハガキDMを作ることになって。
ポストカードは自分でもいっぱい作って
レシピカードとか、写真カードとか
オラクルカードみたいに、メッセージ入れて
ダイエットのお客さんとか、お世話になった方に
プレゼントしたいなと思ってたから。
はりきって作るわけですよ。
こんな本参考にして。
クリエイターのための3行レシピ ポストカードデザイン Illustrator&Photoshop (クリエイターのための3行レシピ)
帯にね。「パパっと手早く、プロの味!」って
書いてあるとです。それが、パパっとできんとですよ。
カッコイイしパパっといっぱい作りたかとに
できんけん、イライラすっとたい。(突然の熊本弁おわり)
でもこのコピー。よくできてるなー。
そうだよね。プロだもん。パパっとプロの味、出したいよね。
センスのなさを感じつつ、がんばったって
友人価格なので、たいしたギャラにならないと思いつつ
プロとしての意地(?)で、いいものつくります!
…んで、あとであんなに苦労したのに
ぜんぜん気に入ってなくて時間もかかってないヤツが
採用されたりするのですよーー。
うーん。うーん。私のセンスがないのかなー。
∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴

decenciaのトライアルセット

これ使い出して、とっても調子いいんです。
もうなくなるよ。どうしよ。現品買う?
この前~金箔エステをしてもらったの。
それが、とーーーってもよくて。
そっちを使うかもしれないしな。
あれこれ使うのも、また楽しいんだあ。
ありがとうございます。


投稿日時: 2009年04月14日 17:12 | 詳細記事
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年04月19日
ダンナの単身赴任

3月30日。コドモたちの誕生日に作った料理。
チビ2が具合が悪くなって、急遽、野菜ばっかりのメニューに。
ところがこれを喜んで食べてた。
この日、たくさん作ったのに、ダンナは連絡もなく
飲んで帰ってきて、大量にあまった。
トラウマ再燃。
アンタ、ムスメの誕生日を祝う気持ちはないのかい?
キッシュ・野菜スープ・サーモンのサラダ
ほうれん草の和風ペペロンチーノ
トースト
∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴
ダンナさっき、東京へ旅立たれました。
距離をおくことで、また関係がよくなるのなら
そのほうがずっといい。
一緒にいる意味とか、自分のやりたいこととか
相手の気持ちとか。
考えれば考えるほど、見えなくなっていく。
お互いを思う気持ちがないのなら
距離をおいたほうがいい。
ストレスがたまると、お酒と本とゲームに逃げる私。
冷静になって、中毒(依存)を、といていこう。
さしあたって困ることは、お米とか重いものの買い物。
車を使うこと。(練習再開だ…)
定額給付金の手続きは、できるように手配した。
それだけ??
…顔がニヤけてるの、わかりましたか?(^^;
ありがとうございます。
投稿日時: 2009年04月19日 10:56 | 詳細記事
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年04月26日
感謝します。ありがとう

ダンナが送別会でもらってきた花束。
たしかに上品でした。いまでもバラ以外は元気です。
バラが見たこともないくすんだピンク。
しぶい~~オトナの色。
ダンナはうれしそうでしたよ。わたし?
花にはなんの罪もないし、むしろ何度も「ありがとう」と
話しかける。きっと彼にはいい思い出になったであろう花たち。
ありがとう。感謝してます。
∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴
姑のムスコ大好きなはなしとか
ダンナの無責任人生とか
もうどうでもよくなってきた…(^^;
人になんと思われようと
私以外の誰もが私のことを非難しようと
私は、自分と向き合う。
覚悟はいるよ。
でも。
それで孤独を味わったり
自分の夢をあきらめたりしなくても
(過去世でしたいことが、できないまま餓死したり戦士したりしてます)
私のカルマをはたすために、ここは、踏ん張らねば。
でも、ダメなの。つい、誰かの言うままに動いてしまう。
私は、強くなりたい。
言いたい。
主張したい。
できないと思いたくない。
自分のことを大事にしたい。
ありがとうございます。
∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴

ルナソル スキンモデリングアイズ ベージュベージュ
1ヶ月前、ついに買ってしまいました。
私、カウンターに座るの20年ぶり?
ちょ~~~薄付きですが、なんだかギラギラしてないというか
時間たってもいいカンジというか
表現が難しいのですが、幻のシャドウ…誰もが買う
意味がわかる気がします。
サンプルをたくさんいただいたのですが
それもまたいいのよね~~~。
セレブなマダムだったらぜ~~ったい通いつめてることでしょう。
ああ、セレブになりたい。
がんばろ。

ありがとうございます。
投稿日時: 2009年04月26日 21:26 | 詳細記事
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年04月27日
天使の声を聞く

春休みに行った阿蘇神社。
キリっとした空気が、背中をピンとさせてくれました。
母はアート(絵の題材)として見てしまうようです。
私は神さまがどこにいらっしゃるか…。
感じるところは似てるのかな。
∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴
耳に聞こえる音以外に、なにかが聞こえるとしたら
どんなサインだろう。
福岡でエンジェルセラピーに行ったときに
・映像で見える人
・音で感じる人
・なぜだかわからないけど答えがわかったりする人
がいて、それぞれ得意なところで、天使の声を聞くといいよ
と、教えていただいた。
私はけっこう、「なぜだかわからないけど答えがわかる」タイプ。
ときどき映像(デジャブのようなの)でも感じることがある。
で、この天使とつながる方法は、意識していないと
スルーしてしまうことがある。
とくに忙しかったり、欲にくらんでいたり
愛を基本にしていなかったりするとき。
愛を基本にするって、たとえば
姑に何を言われようと「お義母さんは、ダンナの母親」だと
思ってしまえば、なんとか自分も納得する。
この場合、「お義母さん、もし私があなたの娘だったら
あんなダンナどう思う?」みたいな考えは、この際捨てる。
姑はバカ嫁の私しか見てないだろうし。
(ここ愛、入ってません)
話がずれたけど、天使の声を聴くことを
とぎすますために、何をすればいいかって?
瞑想?自然とふれあう?自分を癒す?
ぐるぐるぐるぐる同じ考えがわいてくるときは
それを手放すのが難しい。
オラクルカードでは、変化の時っていうカードが出る。
それこそ天使の教えだよ…。
さて、ここらへんで自分のしたいことをもう1度整理しませう。
∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴

今年の日焼け止め。第1弾。
これはしっとりしていいみたい。
白くもならないし。
ここ何日か寒い…なぜでしょうね。
ビールがおいしくないじゃん…(^^;
あ、これもまた天使のサインかなー
剛くんの逮捕とか
ダンナがいないとお酒の量も減るってわかったし
そろそろアルコールのコントロールもしないと
天使の声がまったく聞こえなくなってしまいます。
ありがとうございます
投稿日時: 2009年04月27日 17:29 | 詳細記事
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|